と言っても2018年2月に購入したので、現在は一つ前の機種になる。
店員はipad5とか言ってたな。ipad2017版とでも言うべきか。
タブレットが欲しかったのだがXperiaはもう出そうに無いので仕方なくiosである。
以下は32GBの無印ipadの話である。
これ、もう現在は取り扱って無いだろうけど。
当初はsimフリー版を購入、格安sim運用を検討していた。
しかし、simフリー版は当時50000円以上と高い。
やはりWi-Fiでテザリングか、、、
けど、Wi-Fi版も37800円か、、、
なんて考えていた。
当初はWi-Fi版の購入が現実的と考えてキャリア版なんか見向きもしなかったが、昨年の年末に携帯の機種変更でauに行った際に一応確認を行っていた。
なんと、現在は3年契約で月額通信費1082円(機種代金は別)で維持できると言う。
一括で本体代金払えば月額1082円か、、、
ちなみに、、、当時で本体代は37800円とWi-Fi版と同じぐらいであったと記憶している。(携帯と同時購入でさらに5000円引きとか言ってたかな?)
但し、パケット通信費はスマホと分けあう形である。
しかし、現在20GB契約の私、またどれだけ使っても今まで最高で12GBしか使っていなかった。(とは言え7GBは足らんのです。)
かなり迷ったがこの時点では端末代を含めるとそこそこの金額になるので見送り。
けど、やっぱり欲しいな~なんて考えていた。
そして、新機種の影がハッキリと情報が出だしたタイミングでauショップに向かった。
本体3万円切ったら考えるか、、、
軽い乗りで店員に伺う。
今なら一括24800円!!!
+auウォレットポイントで3000円分還元!!!
物見遊山のつもりが、、、
買うつもりもあんまり無かったのだが、、
店員さん「何が購入の妨げになってますか?」
私『価格、、、(いや、十分安いね、、、)』
店員さん「少し待って下さい。もう少し何とかならないか確認します。」
私『、、、(まじか、、、)』
何とかなるの?本当に?
数分後、、、
店員さん「5000円割引けます!」
私『そうか、、、19800円かぁ、、、(キタキタキタキターーーーー!!!!!)』
私『これ使える?』
実は5000円のウォレットポイントクーポンがプロバイダから送られてきてた私。
店員さん「もちろん使えます!」
私『よっしゃ!買うわ!!』
と、言うことで突然の購入になった。
そのあと、ポイントなんかも使って結局15000円で数千円のお釣りをもらって手に入れた。
いや、いい買い物出来たかな?
繰り返すがWi-Fi版は37800円である。
結局、月額1080円でCellular版である。当然本体代も必要であり、契約時に3000円程かかったが、晴れてipadを手に入れた。
パケット通信費はスマホと分けあう。
私のように20GB契約であるため、通信量は問題無い。
3年契約も解約料(9500円)払えば良いだけで本体は私のものじゃーい!
まぁ解約料金足してもWi-Fi版よりも価格若干安くて月1082円ならいいんじゃないでしょうか。
スマホ持ってれば思ったより安かったキャリア版ipad。
けど、やっぱ回線付きは本当に良い!!!
で、何に使うんだ、コレ、、、
勢いで購入したが、、、
以上
キャリア版のスマホ使ってるのならipadもキャリア版で検討の余地ありである。
ただ、もう旧機種になってしまったけどねw