私は以前に無印プルームテックで紙タバコの卒業を試みたが、やはり結果は紙タバコやめられねーってなった。
IQOS、gloも試したが高温加熱は煙の熱気が苦手で自分には合わなかった。
ちにみに、現在吸っているのはメビウスlight。タール8mgのやつ。非メンソールである。
1日20本~30本ぐらい吸ってた。
で、話は戻る。
プルームテック購入時はプルームテックだけで数日頑張ったが、やはり吸った感が少なく、タール8mのメビウスlightを吸っていた私には物足りなかった。
私の感覚ではプルームテックはタール1mのタバコを吸っているような感覚で、何度も吸っていると多少の満足感は得れるが、やはり喫煙厳禁な所に長時間いたあとの一服はがっつりといきたい。
で、自然とプルームテックは二軍に落ちていった。
とは言っても一応持ち歩いて紙タバコが吸えない時はプルームテック。
出番は紙タバコの20分の1ぐらい。
使わない日もざらにある。
こんな状況だった。
もっと吸いごたえあればいいのに、、、
そこで今回のプラス登場。
1月25日、早速仕事終わってかなーり遠回りしてプルームショップへ!
試飲をお願いすると数十分待たされた。
なんだかんだ興味津々の私。
吸いごたえアップとは言え、紙タバコからの完全移行は難しいだろう。そう考えていた。
その間、実機を触りながら(これは吸えない)店員と今吸っているタバコとプルームテックに移行が出来なかった事を伝えると。
「期待してください。吸いごたえかなりあるので満足頂けると思います。」
、、、
、、、、、
、、、、、、、、ほぅ
ある意味、逆にここで冷めきった私。
とは言え新しいデバイスは新鮮だ。
途中、私の後にこられた男性と雑談。
(おっさんワールドでした)
で、いよいよ私の順番だ。
「Sかプラスどちらを、、、」
『プラスで』
食いぎみで答える私。
取り敢えずレギュラーを吸う。
説明を始めるも吸い方はついさっき覚えた。
吸う、、、
、、、、、、
、、、、、、、、
お、、、、、、、、、、
おおおおおおおおおおおお
お、、、、、、、
いや、意外。
いいぞ。
さっきの雑談をしてたおじさんにアイコンタクト。
いいですよ。これ。
いや、本当に思ってたよりもいい。
他のカプセルも試す。
が、ここで今になってわかるミス。
店員もあんまりわかって無かったようで、カプセルのみを変えてリキッドを変えていなかった。
後で気付いたが、リキッドもそれぞれ違うようだ。
この時は無印のプルームテックと同じ感覚でカプセルをころころ変えていた。
とは言え、特別に不味かった訳でも無かった。
とにかく、この時正規な組み合わせで吸ったのはマイルドブレンド(抹茶)だけだった。
しかし、これは良い。
少なくともこの時点でプラスは絶対に買うリストに入った。
だが、やはり紙タバコからの完全移行は難しいだろう。
今回も紙タバコと併用を想定している。
しかし、プラスは思ったよりかなり良かった。
完全に無印プルームテックの上位互換。
無印の出番はもう無いだろう。
さっきも言ったが取り敢えず買う。
紙タバコが吸えない時はこれを吸う。
で、取り敢えず購入だ。
発売数日後に入手できた。
まぁハッキリ言ってそれほど熱心に購入しようと思っていた訳でもなく、適当にお昼に時間があればサイト覗いてカート入ったから買ったぐらい。
しかも、本体が届いてもカプセルは買ってない状態。
流石に本体届いたからカプセル買っとくか。
そんな程度の期待値。
とにかく、無印プルームテックを購入した時に考えた紙タバコやめれるかもって余計な期待はしない。
で、暇潰しがてら一時間かけてカプセルを購入に行った。
カプセル購入後もさらに半日放置。
その間も紙タバコぷっか~。
夜になって思い出してやっと取り出した。
プラス本体を開封。
まぁ少しぐらいは充電あるべ。
カプセルセット。
取り敢えずなぜか紙タバコで一服。
まぁ前回の試飲はもう一週間も前だ。
あの時はなかなか良い。思ったよりもかなり良いって印象だったが、、、
さぁ~いよいよ吸ってやるかな。
すぅー、、、
、、、、、
、、、、、、、、
やはり、、、なかなか良いな、、、
かなり良いな、、、、、
、、、
、、、、、
、、、、、、、、
、、、あれ?やっぱり良くね?、、、、、
うん。うまいよ。
で、実は現在紙タバコ激減で数日経過している。
いや、これ本当に驚いている。
このままやめれるか、、、なんて考えない。
それがストレスになるから。
プラスを持ち出して3日。
この間吸ったメビウスライトは僅か一本。
え、どうなるんだこれ、、、
今まで十数年、マイルドセブンの時から毎日吸ってたのに、、、
うーん、取り敢えず暫く様子を見てみよう。