そろそろMNPの下調べに取り掛かる。
二年前の12月にdocomoを契約した。
docomoは特殊で解約手数料がかからない解約月は25カ月目、つまり1月にMNPすると解約手数料が発生しない。
(au、SoftBankは24カ月。)
その為、当然1月をMNP月として考えていたのだが、状況が少し変わる。
先日のブログでも書いたが、
auからクーポンが届いた。三枚も。
このクーポンの使用期限が今年の12月31日。
解約手数料9500円<20000円クーポンである。
これは年内にMNPするしかないでしょ!
実はこのクーポンが届いたのは9月頃だった。スマホ大好きな私。すぐに使いたい気持ちもあったが、docomoの端末代金も残っているし、各種割引も効いている為グッと我慢。
そして、端末代金の支払いの終わる12月を迎える。
取り敢えず、auのパンフレットをゲット。今はどんな機種を扱ってるのかな~(ワクテカ
2015年冬モデル。
Xperia Z5
、、、
、、、、、
、、、、、、、
以上。
は?
え?
これだけ?
いや、iphone6sもあるね。
大きいiphone6s+もあるね。
Androidは?
Xperia?
だけ?
はぁぁぁぁぁぁぁ、、、、、
いや、実はXperiaZ5発表前からXperiaにしようと考えてたからいいんだけどさ。
XperiaZ5だってcompactもpremiumもあるのに通常版だけって。
compactはdocomoと昔からなにかあるのだろーと思ってたから難しいのは分からんでもない。
けど、premiumもないってどーゆーことだ!!!
auってこんな会社だったっけ?
実質iphoneだけで戦ってるように感じる。
何か昔のdocomoのような変な空気が漂っている感じがする。
私の二年前のイメージでは、LTEエリアどんどん拡大したり、テザリング解放したり、端末だってFirefoxのスマホも扱おうとしていたり、nexus扱ってみたり、iphone扱いだしたけどiphoneだけじゃないですぜ!!!みたいな感じだったのに。
かなり残念。
まぁ、Xperiaはあるわけで、取り敢えず安心。
けど、妻は現在XperiaZ1Fを使っている。
大きい端末は持ちにくいから嫌なんですって。
その為、4インチサイズの国産メーカーで良さげなのをピックアップしようと思っていたのに!
これも、半年前からZ1Fのサイズは以前からdocomoだけで次のauでは多分ねーから、と口を酸っぱくして言い続けたから良かったものの、もし大きいのは嫌だって言われたらこんなクソラインナップじゃauにしなかったかも知れんぞ。
本当に何考えてんだ。
4インチサイズのスマホがiphoneしかねーだろ。
ちなみに私はXperiaZ5発表後、通常のXperiaZ5にしようかプレミアムにしようかを考えていた。(auでも当然出ると思っていた。これに乗じてもしかしたらcompactも、、、なんて考えてた。)
かなり悩んでいた。
大きいの欲しい、けど、流石に大きすぎるか?慣れか?
不具合多いかな?人柱でも買ってみようかな?
そんな悩み吹っ飛んだよ、、、
なんてブツブツ考えてた。
けど、auさん。MNPする予定だけど、もしXperiaなかったら多分MNPしなかったぞ。
国産メーカーももう少し揃えてください。
まぁ、この話は置いといて。
本題に戻しましょう。
取り敢えず、20000円クーポンはある。
あと、実はこれは近々出来なくなるのだが。
私は今までメインのクレジットカードにauじぶんカードなるものを使用していた。
auじぶんカードでは100円で1ポイントのじぶんポイントが貯まる。これはauポイントに引き換えが出来る。
しかも、二年前にauの携帯を解約した後もじぶんカードはそのまま利用できた。
そう、実は二年前、auを解約してdocomoを契約した時からauに戻る気まんまんだったのだ。
今現在、docomoの料金をauのカードで支払うと言うカオスな状況を続けてきた。
その為、こちらも今現在20000ポイントほど貯まっている。
ちなみに、auじぶんカードは来春頃にauウォレットに取り込まれる形でじぶんカード自体が無くなる、
当然ポイントも無くなるようだ。その為、今後このような方法は取れなくなるようだ。
残念。
auウォレットはau携帯の契約が絶対条件だし、次のクレジットを検討しなければ。
しばらくはauウォレット使ってみるか?
取り敢えず、じぶんポイントはau契約後に月額料金の支払いに使うとして(docomoの違約金も発生するし、、、やっぱりmnp月って2つのキャリアから請求来るので一時的に金かかる)、20000円クーポンと店頭の値引きでどこまで安くできるかが勝負だな。
上記で行う試算では
MNP、LTEプラン、LTEフラットで各種スマートバリュー等の割引もなし。
簡単に言うとカケホーダイなしの7Gプランだ。
20000円をクーポン利用するため、ポイント入力欄に20000ポイントを入力した結果。
まぁ年末はいい条件でるものと期待して。
けど、もう少し安くいきたいねぇ。
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
一月5000円以下!!!
安い!!!!!
熱問題さえなければ巷で一括0円のZ4でもいいのだが。
ここまでは無理でも何とか近付けたいね。
しかし、今回もMNPで渡り歩く訳ではあるが、今回のようにauがダメダメだったらきついなぁ。Xperia無かったら本当に止めてたかもしれん。
MNPの弊害ってやつかな。
なんにせよ小遣いも少なく、このようなガジェット大好き人間にとって、最新携帯は非常に楽しみだ。
取り敢えず、月額料金のアップを最小限に留めなくては。
以上