まず、自分ルールと言う名のテンプレ
白米は持参!
1日200円ではなく、1日平均200円!
飲料代は考えない!
すぐ食べれる!
カロリー控えめ!(中年太りにまっしぐらな為・・・)
高タンパク!(ライザップに憧れて・・・)
以上。
意外と今まで食べてなかったサラダチキン。
今回はレモン味。
お値段198円 税込213円。
また200円越えたね。
ハープ味のように薄味かなーと思いながらもなかなか食べなかったレモン味。
裏面も
では早速食べよう。
見た目も通常のプレーン味と殆ど変わらない。
一口食べる。
むほ。
意外や意外。めっちゃレモンが強調されとる。
ハープの味付けとは全く違いめっちゃレモン。
けど、あっさりしていてこれは良いかも。
ドレッシング好きな人にはいいんじゃないか。
旨いなこれ。
まぁ、味は良い。問題ない。
また食べたくなる。
でも、セブンイレブンのサラダチキンシリーズの別の問題。
開封方法だ。
やっぱりこれか、、、
例にも漏れず、横にカットして開封するタイプ。
そう、アカンやつ。
なんでハープ味のが採用できんのや、、、
これのおかげで今まで何となく購入しなかった訳だが、、、
やっぱり失敗したよ!!!
ほんと、これ作ったやつなに考えてんだ。
今回はハサミがある環境だったので購入したが、これまた外出中だったら購入できん。
よく考えてみろ、昼時のコンビニでサラダチキンの包装を歯でギリギリ噛みちぎってるおっさんがいたら通報されるわ!!!
いつかセブンイレブンの営業車(ヴィッツ?)の前でギリギリしてやろうか。
開発している方もサラダチキンの購入層に私のような外で気軽に食べる昼食組も考えて欲しいものだ。
これで購入を躊躇ってる人結構いると思うぞ。(私だけ?)
で、5点満点で私の感想。
価格・・・3点(213円)
味・・・4点(めっちゃレモン)
携帯性・・・3点(要冷蔵)
食べやすさ・・・3点(開封失敗リスク)
ボリューム・・・4点(満足感十分)
また買う?・・・ハサミのある環境なら。
けど、これ美味しいな。
また買いたい。
以上。