今回は私がビリーズブートキャンプをどれぐらいのペースで続けているかと言うことを書いてみる。
前回
取り敢えず、最初はやる気があれば、一週間~二週間かけて四枚のディスク、「一週間トレーニング」を完遂すること。
ここまでは何が何でも切り抜けないと話にならん。
ただ、ビリーズブートキャンプは怪しいダイエット器具と違い、必ず効果はあると言うことは一週間トレーニングをやりきればわかるはず。
筋肉痛と戦いながらもこれを越えれば結構な達成感、そして僅かながら体調に変化があるはずだ。
ここからはある意味自分との戦いになる。
自分でノルマを決めて続けていくことになるからだ。
私はここからディスク②ばかりをしていた。
一番キツイプログラムだったが同じ時間を浪費するなら一番効果のあるものを、と考えていたからだ。
ペースは週に3回か4回を意識していた。
どうしても時間の無い時や、やる気の出ないときは腹筋トレーニングをやってみたり、基本トレーニングをやってみたり、、、
やっぱり基本はディスク②の応用トレーニングがメインだ。
けど、これを続けていくとモチベーションが上がる出来事がある。
それは、肉体に明らかな変化が出てくる。
特にディスク②は効果が随所に出る。
ビリーを行っている最中も腕回りを見て「おおっ!!」って思うことも出てくる。
とにかく、ディスク②をメインにやっていく。
乗り気じゃないときも始めの10分ぐらいはやってみる。
やってみればそのまま最後まで行けるときもあるし。
やっぱりだるく感じていても体を動かし始めると案外調子があがってくる時もある。
また、それでも乗り気にならない時は思いきってやらない、もしくは始めるっから今日はやらない日と決めて休息にあてるのも大事だ。
以前、陸上部だった知人からこんな事を言っていた。
「筋トレをやり続けるなら二週間以上は絶対に休むな、二週間以内なら簡単に取り戻せる。」と。
どこまで信憑性があるのかわからないが、この言葉を聞いたとき、「へ?そんなに休んでもいいの?」と思ったのだが、この言葉は私に非常に安心感を与えてくれた。
今までは二週間も空けばもうやる気が出なくなったのだが、今ではすぐに取り戻せるなら頑張るか、と言う気持ちになる。
節約と同じで自分が続けていけると言うことが非常に大事である。
とにかく、何度も言うがディスク②をメインに。
腹筋トレーニングとかあるからあたかも腹筋は鍛えられないように思えるが、ディスク②でも十分効果はあるよ。
特にダイエットしようとやり始めた方にはそんな細かいこと考えずにディスク②をやり続ければいい。
完璧に着いていく必要はない。取り敢えず完走をする事。一時停止をしないこと。
ペースも無理しすぎない。
週に三回か四回程でいい。
私は
2日連続でトレーニング→2日休む→1日トレーニング→2日休む
見たいなペースの時もある。
ただ、出来るだけ連続しての休みは3日までになるように意識している。
けど、これも絶対ではなく、あくまで目安。
仕事が忙しくて今まで最大11日間しなかった時もある。
こんなぐらいゆるいペースだが、今でもちょっとイイカラダ。
(ムキムキにはならんが、服を脱いで恥ずかしいって事はない。)
あと、オススメなのがニコニコ動画!
どうしても辛い時、気分転換でニコニコ動画で見てみるのも面白いよ。
みんな同じ場所で悲鳴あげてたりw
とにかく、続けることが一番大事。
体鍛えると銭湯とかプールとか恥ずかしくないからイイヨ。
次回は時間が無いときに始めた、ビリーメインの私なりのトレーニングを書いていく。
以上。