Xperia Z1からXperia Z5に変えて無くなったものが一つ。
スタンドが無くなった。ホルダーとも言うかな?
Z1には充電機能の付いた専用スタンドが付属していたのだが、Z5では無くなったようだ。
まぁ充電ジャックが防水になり当然と言えば当然なのだが、スタンドとして非常に優秀だったのにな~、、、けど、無いものは仕方がない。
で、100均なんかでまな板立てでも探していたのだがなかなかよいものがなく、電気屋で見てもあんまり良いのがなかった。
仕方なくソニーの純正探してみるもZ5用は見つけられなかった。
その時、こんなものを発見。
SONY SPA-STK10
メーカーHP
おー、ソニーもこんなの作ってたんだー。いいじゃんいいじゃん、、、
って、高ぇ、、、
うーん、けど、このままズルズル迷ってても仕方ない。スタンドごときでこれだけ振り回されるのも嫌なので意を決して購入!!!
まぁ、日常的に使うものだし。多少ケチって変なの買って後悔も嫌なので。ポチッとな。
相変わらず写真撮るの下手だわ。
Amazonでピンクが安かったけど家で視界に入るとウゼェwって絶対になるので黒を購入。
ってUSBケーブルも付いてきてる、、、
これいらんからもう少し安くして、、、
このケーブル、凄く、太いです、、、
で、使用感。
まず、思ったよりスタンドが華奢?
折れそう、いや、逆にこの方が折れにくい、のか、、、?
よくわからんがこればっかりは使ってみないと。
このスタンド、二段階の角度調整が可能。
25°と60°だ。
25°だとこんな感じ。なんとなくビーチっぽいw
意外や意外。
25°が結構いい感じ。
布団の中で触る分には非常に丁度いい。
60°は予想通り。横置きして動画見るのに最適だねー。
ただ、60°で充電しながらだとUSBコネクタの形状によっては使えない。
写真じゃ分かりにくいけどこんな感じて本体浮いてしまう。ケーブル切れるぞ。
横置きすればいいんだけどね。
(ちなみに写真で刺さってるのはau純正の05充電器)
これが刺されば完璧だったのになぁ。
Z5だったらこんな感じ。これでスタンドの大きさ何となくわかる?
ちなみにNexus7も横置きで問題なく置けた。
けど、10インチサイズはどうなんだろ?
タブレットはNexus7しかもって無いからわからん。すいまそん。
けど、やっぱりソニーだけあってオサレです。
ソニーのロゴもあるし。
質感もいい。
取り敢えず満足。
てゆーかこんなにオサレなのがあるならもっと早く買えばよかった、、、
後は耐久性だな。
子供が使うだろうからどこまで持つか。
絶対壊すんだろうな~。
壊されたら追記しますw
以上