Z5を購入して10日目。
取り敢えず、今の時点での感想を。
まず、当然の事ながら動作は速くなった。CPU、メモリ等上がっているので当然だ。
あとはAndroid5になっているので最初は戸惑うかな。
まぁこんなこと書いても他に参考になるサイトは沢山あるだろうから、取り敢えずZ1を二年使っていた素人の意見として見てもらえれば。
私はスマホでゲームはしない。
精々YouTubeやニコニコ動画、TVsideview、2ちゃん、ヤフオク、メールぐらいか。(自分でも思ったが下らねー使い方ばっかり、、、)
あと、ケースはつけない。今も昔も裸運用です。
そんな私の感想です。
まず、
◯手に持った感じ。
これはある意味一番大事かも。
Z1と比べて液晶は大きくなったのに本体は僅かながら小さく軽くなってる。
質感がつるつるなので、この10日間何度か落としそうになった。
まぁ、正常進化なので歓迎するべき事なのだが。
ちょっと使い始めは注意かな。あと軽くなってるのが地味に落としそうな要因かも。
次に
◯ボタン配置。
ボリュームボタンは慣れ。
今までは電源ボタンの上にあったが、Z5は電源の下になった。
始めは違和感あるだろうが、慣れれば全く問題ない。てゆーかこっちの方が使いやすい。
カメラボタンは変化なし。このカメラボタンは慣れると離れられない。この前iphone触ったけどカメラボタンがないのは凄い違和感を感じた。
◯大きくなった液晶。
本体サイズは殆ど変わらず液晶が大きくなったのだが、縦方向には特に大きくなったような感じなので上からスワイプしてメニュー出す時になんかによくミスる。
あと、Chromeなんか開いてるとアドレスバーが遠く感じる。
他にも横の縁も減っているので、たまに後作動が、、、
これも慣れるまでもう少しかかりそう。
けど、大きいのはやっぱりいいなあ。
続いて
◯充電。
付属の充電スタンドが無くなり、USBのみの充電になった。
スタンドが無くなったのは残念だけど、USBはキャップレス防水なので困りはしないかな。
以前は外出先での充電はスタンドが無い場合が多いので、その度キャップを空ける事になってたので
(取れちゃったら防水機能なくなるし、結構気を使ってた)、
この煩わしさが無くなったのは凄くいい。
これによってキャップの開閉は基本的に無くなる。
SDカード取り外すときぐらいかな。
因みにSDカードとSIMカードは同じトレイに収納されているため、電源オフにしてから取り出さないといけない。
個人的にはSDカードは滅多に取ることも無いので全く問題ないけど、よく取り出す方は相当めんどくさくなったと思う。(壊しそうになるし。)
ちなみにスタンドは先日紹介の
スマホスタンド買った。
を見てください。
◯カメラ、スピーカー。
ピント合わせはホントに速くなった。起動も今まで通りのカメラボタン長押し。
スピーカーは始め全く期待してなかった(と、言うか知らなかった)のでビックリした。
スマホの限界に挑戦してる感じw
そして、新機能の
◯指紋認証。
すっごい便利。
けど、最近寒いせいか手がカサカサの時は認識率悪い。
順調に認識してくれる時はめっちゃ便利。
あと、最近知ったのだが複数登録できるのねw
一本だけかと思ってたw
始めに登録した一本の指で何とか解除しようとする私は購入当初は相当変な持ち方してたw
それと、よく言われる熱問題。
私の使い方では熱くはなっても持てないって事はない。
カイロ変わりに丁度いいw
けど、どうなんだろ?いずれはアッチッチってなるのかな?
Z1でもたまに熱くなってたのと同じぐらいかな?
まぁ、こんなところかな?
良くなった所ばっかりなのだが、正直な所、初めてiphone4s買った時やXperiaZ1購入したときほどの感動はなかったかな。
まぁスマホに慣れきってしまったのだろうけど。
けどZ5はホントに相当いいぞ~。
最初はプレミアム欲しかったけど無印のZ5で十分だな。
次は頼むよauさん!!!
以上