さーて、平成29年初の記事だったりする。
どんだけサボってるんだって話だな。
ちょっと今回は日記がてら初心に戻ろうとブログ始めた時の事を書く。
アクセス数の増やし方なんかは全く無い。
seo対策なんか全くわからん。
そんな私が今までブログを続けた事によってわかったことを淡々と。
では、以下日記。
ブログを始める上で理由は様々と思われるが、当然気になるのがアクセス数だと思う。
アクセス数が気にならないのであればインターネット上に公開する必要は全く無い訳で、まさにチラシの裏にでも書いてろって話だ。
当然モチベーションを継続するにも重要な指標となるのだが、これが最初はやはりひどいもんだった。
最初の内は1日だーれもこない事は当たり前。
たまに数件あって喜ぶと(それも一桁で)半分以上、もしくは全てが自分のアクセスだったり、、、
因みに、アクセス解析はGoogleアナリティクスを使用していた。
このブログは当初seesaaブログで始めていたのでseesaaのアクセス解析も使用していたが、アクセス数の水増しが凄かった。
また、他のアクセス解析も試したが、アナリティスクがいつも一番少なく表示されていた。
ただ、ネットで情報漁ってるとアナティリクスが一番正確っぽい、また、広告なんかも全く無いのでアナリティスク一本で行う事にした。
で、記事を量産する日々。
だが、なかなか増えないアクセス数。
何度も気が折れそうになったが、『いつか共感してくれる人が見てくれるんじゃないか?』
そんな事を考えながらも何とか続けていた。
だが、自分がどれだけ記事を書いても一向に増えないアクセス数。
記事の数>アクセス数である。
この間は本当にキツイ。
正直、私と同年代の方々にある程度見てもらえるだろうと考えていたが、ここまで見てもらえないものなのか、、、
当時はかなり落ち込んだ記憶がある。
それでもブログを始めて三ヶ月は過ぎただろうか、、、
毎日数件はアクセスされているようだ。
流石に1日0PVは殆ど無くなってきた。
(それでも多くて1日10数件だったが、、、)
試しに自分のブログをGoogleで検索してみる。
見つからない。
ううむ。
これは仮に私のブログの情報を欲している方がいたとしても辿り着けん。
困ったがSEO対策なんか全くする気の無い私。(と、いうかよく分からんのが本音)
ただ、逆に考えれば私のブログを見に来て頂いた方は見つかりにくいこのブログをわざわざ見つけてくれた訳で、そう考えると僅かなアクセスが本当にありがたかった。
欲している情報が提供出来ていれば良いんだけど。。。
そう考えると続ける気になってくる。
暫くはこのようにしてモチベーションを保っていた。
だが、暫くすると僅かながらも増え始め、1日10~20PVは安定してアクセスされるようになっていた。
しかし、これまで書いた記事の量からするとまだまだかなり少ない。
そんな時にどこで見つけたか忘れたが某ブログで「これだけの記事、期間で◯◯以下のPVしか無い場合、そのブログを続ける価値無し!」と書かれていた。
おう!それオレの事だYO!!!
うーん。軽く落ち込みながらも取り敢えず毎日十数名は来て頂いてるんだからな~なんて考てたら、
リアル世界で毎日数十人の前で自分の意見言える事ってあんまり無いよな?って事に気付いた。
これって結構凄いよな、、、
まぁ当然ブログと言う性質上、間違えて開いた場合もあるし、欲している情報が提供出来ていなかったり、時間の無駄だったわ~と思われたりするだろうが、来て頂いた方に僅かでも役に立ったのであればそれはありがたい事だ。
数十アクセスと言えども続ける事にした。
ここでエライ事が起こった
突然アクセス数が一気に伸びたのだ。
え?オレなんか変なこと書いた?!
非常にビックリしたのだが、どうやらたまたま書いた記事が非常にホットな内容だったらしい。
これはこれで非常に焦ったのだが、少しはお役にたてたのかと、ブログ続けて良かったと安堵した。
一週間で一気に引いたけどねw
一つの記事が当たれば一気に平均PVも増えると思っていたが、んな事は無かった。
(他の記事がショボいって事か。まぁ、瞬間的に話題になった事だったから。)
それ以降も対して変わらず、だがアクセスは僅かながらも増えていった。
今も毎月じわりじわりと増えている。
そして、意外や意外、かなり以前に書いた記事が今頃になって日の目を見ていたり。
本当にありがたい事です。
で、あんまりだらだらと書いていくとキリがないので。
何が言いたいかというと、、、
ブログ始めたばかりでアクセス増えずに落ち込んでる人!
大体そんなもんだと思うよ。
私はSEO対策とか殆どしてない(よく分からん)、こんな味気無いブログだが、
それでも続ければいつかは日の目を見る記事もある。
最も、今現在もアクセス数は自慢できた物ではないけどw
難しい事は気にせず更新してください。
あなたの書いた情報、きっと誰かの役に立つから。
多分w
以上。
この記事はあんまり見られないだろうな。
今までの経験で何となくわかるwけど書きたくなったので。