これは私のプリチケである。
いってきました。人生初のプリパラの映画。
まず始めに、この記事は娘と一緒にプリパラの映画を観に行く方に向けて書いてます。
プリパラの純粋なファンの方にはあまり価値無い記事です。
そして言っておきます。ファンの方気を悪くしたらごめんなさい。
では本題。
もう娘は6歳だが、プリキュアよりもこっちが見たいとのこと。
うーん。プリキュアも卒業か。少し寂しいような、、、
ちなみに、私のプリパラの知識は
『らぁらちゃんが主人公』
『カードゲームがある』
『神アイドル』
ぐらいの知識しかない。
テレビも何回かは見てるけど登場人物の名前覚えれない、(顔は覚えた)ストーリーがよく分からないってのが正直なところ。
だからと言って見るのは嫌いじゃない。
で、初めての劇場版。
入場時に何故か私もプリチケ貰う。
うむ。確かに受け取った。
昨日は公開日なのに人はまばら。プリキュアよりは少ない印象。てゆーかガラガラ。
さぁどんなものか、
何でも来なさい。
、、、
、、、、、
、、、、、、、、
で、あっという間に終了!!!
いや、一時間ほどだとはわかっていたが本当にあっという間。
感想は、、、
ストーリーは全く無い!
勢い、ノリ、サイリウムチェーンジ!!!(合ってる?)
である。
いや、私は嫌いではない。むしろ好きな方である。
一言で言うと『なんかすげぇ』である。
ただ、正直映画館行ってまで見るものでも無かったかなと言うのが本音である。
「映画としてはイマイチ」であった。
今回のプリパラの映画は殆どがライブってやつである。
いいんだけどさぁ。映画館で見るものでは無かったかな。
楽しいことは楽しい。
じゃあお前の感想は結局なんなんだよって事だけど、それにお答えするならば、
『映画館で見なくてもBlu-ray、DVDで家で何回も見れる方が良かった』である。
プリキュアの劇場版Blu-ray等は買わないが多分今回のプリパラ劇場版は買うと思う。(娘がプリパラの事まだ好きだったらだけど)
この微妙なニュアンス伝わるかな~。
で、娘はどうだったかと言うと、、、
楽しそうでした。途中で踊ろうとしてるのか席がガタガタと揺れるw(止めたけどw止めない方がよかった?)
けど、あっという間に終わったのが不満そうでした。もっと見たかったって事かな?
田舎なもんで今回は10人位しか入ってなかったんだが、人が多ければ踊る子とか出てくるのか?
フィルムコンサート見たいになるのか?
それだったら楽しいだろうなー
以上。