最近、周りでWindows10に意図せずにアップグレードしてしまう人が多かったのだが、、、
これが原因か・・・
詐欺みたいな選択肢だ・・・
どっちを選んでもアップグレード。
画面右上の×で消すのが正解。
今の所は。
けど、会社で使用しているPCでは出ないのに自宅のPCだと毎回この画面出るのだが。
何を基準に出されているのやら?
けどマイクロソフトも結構強行で来てるねw
この選択肢もどんどん巧妙になって来そう。
本当にWin10が互換性に全く問題ないものならみんな率先してアップグレードすると思うのだけどねぇ。
私はもう何度かメンドクサイ目に合わされたので当分はパスかな?
タスクスケジューラ破壊、リカバリ領域削除された、ドライバ勝手に更新→ブルースクリーン等。(Win10でもあるのね。初めて見たとき笑ってしまったw写真撮っとけばよかったw)
これら1台のPCで全部出たわけじゃないですよ。
それぞれ別のPCです。
結構いろいろ食らってます。
結論。
間違えてアップグレード→元のOSに戻したい場合は再インストールが一番近道!!!
やっぱアップグレードインストールって嫌いだ。