まず、自分ルールと言う名のテンプレ
白米は持参!
1日200円ではなく、1日平均200円!
飲料代は考えない!
すぐ食べれる!
カロリー控えめ!(中年太りにまっしぐらな為・・・)
高タンパク!(ライザップに憧れて・・・)
以上。
今回はファミリーマートの「ファミから しょうゆ」である。
ローソン、セブンイレブンとくればファミリーマートも食べないといかんでしょ。と、言うことで購入。
税込で210円也!
やっぱり200円オーバー、、、
うむ。
ついでに、栄養成分表のスクリーンショット。
カロリーはやっぱり高め。
唐揚げなので仕方ないか。
さっそく食べます。
、、、、、
うむ、良くも悪くも思っていた通りの味。
けど、やっぱり白米とは相性バッチリである。
そういやいくつ入ってるんだろ?
爪楊枝でごそごそ、、、
おー、五個入りじゃねーか!
ボリュームはローソン、セブンイレブンよりいいね。
なかなかやるな。
けど、私が購入したのは揚げてから時間が経ってたようで一番底のやつが油まみれorz
まぁ仕方ないか。
うーん。美味しいぞ。しお味も気になってきた。
けど、なんてゆーかな。
コンビニの揚げ物ってホットスナックって言うの?
あれからはギリギリ脱け出せてない感があると言うか。
ローソンは唐揚げって感じなのだが。
美味しいんだけどさ。これはこれでありだけど。
少なくともセブンイレブンより確実に美味しいと思った。
次回は油まみれにあたらない事を願って。
で、いつもの5点満点で、
価格・・・2点(五個入り210円)
味・・・4点(コンビニの揚げ物の限界って感じ)
携帯性・・・3点(カップ入り)
食べやすさ・・・5点(つまようじでパク)
ボリューム・・・4点(五個入ってる)
また買う?・・・次は塩だ塩。
やっぱご飯が進むおかずっていいわぁ~。
以上。